新着情報 NEWS

年中 体育 リトミック

2018.06.19
  • お知らせ

1週間の始まりです。年中児は月曜日からたくさん体を動かします。

昨日の体育ではラダーに挑戦しました。

線をよく見て踏まないように飛び越えたり、つま先で走ったり、とっても楽しそう!

IMG_2950 IMG_2985

「もう1回!もう1回!」と何度も繰り返し、だんだん上手に速く走れるようになりました。

 

玉入れにも挑戦しました。はじめはみんな「高いよ~!」「入らないよ~!」と悔しがっていましたが

先生に上手に投げるためのコツを教えてもらうと・・・

あら不思議!どんどん入ります!覚えがはやい年中さん。運動会がもっと楽しみになりました。

IMG_2956 IMG_2994

 

そして火曜日。

今日はリトミックで音符の名前と音の長さを教えてもらいました。

8分音符、4分音符、2分音符。初めて聞いた子もたくさんいましたが、みんな興味津々。

とても熱心に先生のお話を聞きます。

DSC00582 DSC00581

名前を覚えたら、今度はピアノの音を聴いて同じ音符を探します。年中になるとこんな難しいことも出来るようになるんですね(^-^)

IMG_3020

覚えた音符を使うと、みんなの知っている「ぶんぶんぶん」の曲ができます!音楽に合わせてたくさん体を動かしました。

IMG_3038

最後は大好きなゆび忍者!

DSC00592

ホールは子どもたちの元気な声と明るい笑顔でいっぱいでした。

次のリトミックも待ち遠しいですね。